SSブログ

ご縁に感謝

金曜日は
オンライン勉強会でお世話になっている方々を中心に長野の有機農家の方々が
茨城に見学交流に来てくださっていた。

昼間の仕事を終わらせて
夜の交流会に参加させてもらう。

就農10年以上の大先輩からこれから就農しますという若い人まで30人以上。
みんな新規就農者。

とにかく熱い思いや経験談、今後の考察など
非常に興味深い話がたくさん聞けて非常に勉強になりました。

特に就農歴が長い方々の営農の歴史は
もう本当に感動で胸が熱くなる。

自分はまだまだ1年目のド新人で、
ついつい近視眼的になりそうになるが、先輩の経験を聞くことで
新たな視点を頂ける。
そして自分を客観視できることが有難い。

今回知り合えることができた多くの皆様、今後ともお付き合いいただけると本当に嬉しいです。


そして朝4時に帰宅し、仮眠を取った後
近所の方がバックホウを運転してご登場。
以前、炭焼きを手伝わせて頂いた方だ。

井戸が枯れた件で水道屋さんに泣きついていたら
水道屋さんが話を振ってくれたみたいで
お金がかかる配水管を埋設する工程を、ご近所の方(Mさん)がやってくれることに。

「ついでだから」と
ずいぶん前の住人が作った庭園風池の巨大な岩を
バックホウで撤去し、岩ゴロゴロで草刈り機も回せなかった庭を平らに造成。
さらに狭くてドロドロしていた玄関前の階段もスロープに作り替えてくれて
車で庭先まで降りてこれるようにしてくれました。
もちろん配水管の埋設もバッチシやってくれましたよ。
DSC_0452.JPG

もうこんなの業者に頼んだらいくらかかるのだろうという作業ですよね。


パッと越してきた余所者にここまでやっていただき、本当に感謝感謝です。
本当にこの地域の方々大好きですね。
早く農業者としてしっかりとやっていけるようになって、
影響力を持って地域に恩返しをしたいですね。


ということで
立春は我が家の庭先大改造計画。


そして今日いよいよ今年初の温床育苗用の種蒔きを行いました。
キャベツ、ブロッコリ―、レタス。
DSC_0453.JPG
種を蒔きながらワクワクしっぱなしでした。
春の育苗は厳しい温度管理を求められ、本当に手間がかかります。

それでもこの寒さの厳しい中で
新たな命を育てられることの喜び。
5月に美味しいと喜んでもらえることを想像して。
新たな年に農作業本格始動の第一歩として。


とにかく感慨深い作業でした。
さあ、気合入れていこう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。